みほう.しん ブログ

みほうプログラミング活動記録

ブログ 始めた理由と由来

みほうです☺️

明石商業惜しかったですね。

ベスト4、十分頑張ったと思います。

東邦高校センバツ優勝おめでとうございます。(4月3日追記)

 

現在、Lesson5  Ruby on Railsについて事前学習しているところです。

その後Rubyドリル、Ruby問題、Pictweetのエラー問題と一通りやって基礎を固めていきたいと考えています。あと必要に応じてprogateもしていきます。

さて今回はブログを始めた理由と由来について書きます。

 

なぜブログを作ったか

自分自身このブログを作るまでブログを作ったことがございません

ではなぜ作ったか、その理由は主に3つです。

  1. 自分の言葉でTECH::EXPERTで学んだことを言語化するため
  2. アファーメーションのため
  3. 発信する媒体を持ちたかったため

 1については学んだことを自分の言葉で説明するのはエンジニアに必須の持ち物と考えています。前職でもCADで自動車部品を設計するときに「なぜこういう形状にしているのか」とよく先輩から説明を求められました。部品の役割を知ってこそ設計できます。そして役割があるから設計基準もあります。形状が間違っていれば、過去に作成したモデルや設計基準を見て修正していました。

 プログラミングも正しい記述でなければ動作しなかったりエラーを起こします。だから「なぜそうなのか」、学習中に出てきたメタ認知が必要で、それを伝えるにはtwitterでは短いためブログが必要だと考えています。そしてブログで学んだことを自分で噛み砕いて伝えるようにします。

 

 2についてはこうやってブログで発信して、見ている人もいるということでうかうかしてもいられませんよ。自分はもっと良くなる、ちゃんと自分の宣言通りに目標を達成できる、これらを実現していることを頑張って見てもらっている人々に知らせる。その結果自分の思考や行動が良くなり、どんどん良くなっているならば喜びです(*^_^*)。

 TECH::EXPERTで学んだことはなるべく肯定的に書きたいと考えています。無論結果が出せていなかったら反省しますが、その反省を次に活かせるようにポジティブな宣言をしていきたいと考えています。

 

 3についてはまず本ブログを作成するまで「何のために」ブログを作成するかはっきりしていなかったため作成してきませんでした。ただブログを作成するなら今日作ったカレーについて書いたり、野球の話をより詳しく書いてもいいんですけど、それだとただの自己満足です。自分のTECH::EXPERT体験談、これを発信したいと考えブログ記事を書いています。

 

「みほう.しん」について

 ブログ名になっている「みほう.しん」について書きます。まずtwiiterから本ブログに来ている方は「エンジニアという峰を見据える24歳」ってなんぞやと思ってるでしょう。自分はエンジニアについてはエレベーターやエスカレーターのあるビルディングでなく高くそびえる山のようなものと考えています。しっかり準備し、自分の足で登り、一旦降りて学びなおしてまた登る、それを繰り返してより高い山に挑戦する、勝手な考えですがそういうものと考えています。決して楽な道はありません。それでも挑戦して作品を作る。「見据える」については調べれば「じっと見つめる」「本質を見定める」という意味が出て来ます。

 まあ「物事を直視し、高みを目指すエンジニアになる」という宣言です。こうなりたいと考えています。「見」「峰」合わせて「みほう」です。ちなみに自分の名前には「み」「ほ」「う」のどれも含まれていません。「.しん」については「転身」という意味で「てん」の部分を「.」にするのがインターネットぽいかなという考えです。「みほう」だけだと被りかねないので。

 

 もし読んでいただけたならありがたいです。