みほう.しん ブログ

みほうプログラミング活動記録

TECH::EXPERT 1週間行ってみた感想

みほうです🙂

4月13日よりTECH::EXPERTに行き始めて1週間が経ちました。

この間、真剣にエンジニアとしてスキルを磨き作品を作りたいと思っている同士と出会うことができ、ええなあ〜と思いました。

一歩踏み出さなかったらこんな機会なかったわけですから。

 

ライフコーチの方も面談の際に自分たちの将来のことを受け止めてくれて、有難いと思っております。


 

 さて、今回は以下の5点について書きます

・TECH::EXPERTに1週間通ってみた感想

・TECH::EXPERTでの目標

・自分の勉強スケジュール

・現状の課題

・今後のこと


 

学習効率を上げる→アウトプット!

これが大事なのでブログで自分の考えを整理して、発信します。

 

TECH::EXPERTに1週間通ってみた感想

 現在、TECH::EXPERT心斎橋校51期 フリーランスコースでエンジニアになろうと日々研鑽しています。チームについては、EXPERTドリルを解く際に「こうやってすれば解ける」と話し合っており、意見の言いやすいチームだと思います。

 1週間通ってみて、思ったことを箇条書きにしてまとめます。

・同じゴールに向けて勉強している人が周りにいるのがいい

 事前勉強でプログラミングを勉強していて一番悩んだのはモチベーションの維持ですね。ここまでやると決めて勉強しても孤独感があるんですよ。やってて一体何が自分のスキルを保証するのかって挫けそうになりますし。

 毎日の習慣にしたい、自分は今までと違うことをしてもやっていけると自負したい、エンジニアの知り合いが欲しい、その一心で通学するタイプのプログラミングスクールにしたわけです。

 実際通ってみて通学してきてる人は同じくエンジニアになりたいという想いを持ってる人なので、自分にも「今日は〇〇をする予定」だとか「試験はRailsから先に解いた方がいい」など話してくれて、非常にやりやすい環境で勉強できると思いました。あと人と比較するって大事ですね。この人、自分の知らないこと知っててすごい、自分はここを理解していない、もっと夢中にならんと💪ってなりますから。

 教室にいるときは挨拶してくれたり色々聞いてくれると嬉しいです。自分のアウトプットにもなります。

・メンターが丁寧に教えてくれて、わかりやすい

 TECH::EXPERTには毎日メンターの方が教室にいますが、すごく丁寧に教えてくれるんですよ。例えばRubyの処理の流れの確認のためにメンターを呼んだとします。メンターが来て「この問題の処理の流れを自分なりに整理したので聞いてくれませんか」と頼み、実際に説明します。すると例えば「each_with_indexは配列の数だけ値を順番に取り出す」、「case文はif文同様に条件によって処理を決める」といったことを教えてくれます。必要となれば紙にも書いてくれて、その中身もわかりやすく質問しやすいと思いました。ただ自分で積極的に学習していかないと置いてかれるので、質問は自力で分からずどうしても必要になったときにします。

・目標達成までのスケジューリングを立てるのに強制力が働く

 TECH::EXPERTではキックオフから14日以内に基礎カリキュラムの本試験に合格しないと強制退会になりますので、この間どうするかとスケジューリングを立てる必要があります。

 応用カリキュラムについても35日以内にChatSpaceが作成できていないと返金保証の対象外になります。*1

 

 自分は4/21時点で学習到達度試験④ (模試2)を受け終わったところなので早い方ではあります。火曜日には本試験を受ける予定です。本試験合格のためにも問題を解いて傾向、自分のわかっていない箇所を整理する必要があります。そうすると目標達成のために何に取り組む必要があるか考えざるを得なくなります。

 

 事前学習してる中でこのブログを見てくれてる方もいるかもしてません。言えることとしては事前学習はなるべく進めたほうがいいです。自分はキックオフ後また最初からカリキュラムを振り返ったわけですが、その際わかっている箇所は学習時間を少なくして先へ先へと進むことができました。早い方なのですが、もっと好きでやらなアカンと思ってます。

TECH::EXPERTで心がけること

自分がTECH::EXPERTに通っている間に心がけることをアウトプットします

学習中はパソコンを正面に向け、姿勢を正す。崩れてきたらパソコンを閉じて立ってストレッチをする。

 学習中、長くて1時間半くらいで集中力が切れるときがくるのでストレッチをしたりパソコンを5分間閉じて体を休めます

教室にきたら挨拶をし、まだ話したことのなかった人と なるべく話すようにする

 朝礼、夕礼時に他の人と話す機会があるのでそこで話したことのなかった人となるべく話すようにする。

なるべくアウトプットする

 朝のドリル後の確認や学習中にわかっていないと思ったところは自分で抱え込まずに近くの人やメンターにアウトプットする。また本ブログやtwitterやslackで自分の感上げを発信する。

電車内で座れたときは読書

 往復2時間くらい電車内にいるのでその時間に読書をしてインプットを多くする。

目標は100%達成できると思いこむ

 「達成したい」じゃなくて「達成できる」と思い込むことは日々のモチベーションに繋がると感じてます。実際に達成したとき楽しいじゃないですか。将来の目標を「自作のWebアプリケーションを作成して収益を得る」としてますが、100%達成できると思ってます。日々目標達成を積み重ねてスキルを磨いていきます。

好きこそものの上手なれ

 何にしても好きになる、夢中になる状態だと万事うまくいくと思ってます。TECH::EXPERTを通してプログラミングを好きになり、好きになって糧を蓄えていく自分を広めたいと思っています。美味しくなります♪

自分の勉強スケジュール

平日ベース
6:00 起床

起きて朝食(食パンとコーヒー)

7:00〜7:30 (休日は9:00〜9:30) 出発

電車で移動しているときは読書

9:00〜9:30 (休日は10:30〜11:00)  教室に到着

昨日の復習、わかっていないところのピックアップを行なってから10:00には学習開始

休日は7:30〜8:30までこの内容に取り組む

13:00〜13:45  ランチ

基本的には持参、持ってきていないときはつけ麺

21:00〜22:00  学習終了

TECH::EXPERTが閉まる22:00までに学習終了

22:30〜23:30   帰宅

帰宅後まずお風呂に入り疲れを癒し、上がってから夕飯を食べる。

0:30 就寝

明日に備えてゆったり寝よう

基本的にはこのスケジュールで学習を進めます。働いてた頃も基本的には6時には起きてたので慣れてます(*・ω・)ノ

・現状の課題

 Rails問題への理解が十分じゃないですね。中間、模試1,模試2と進めて点数が2,7,0 でした。問題に取り組んでみて「エラー文をよく読めばなんとかなる」と思いました。実際に解答見て自分でやってみて「こうすればできたのに」と悔しかったです。エラー問題を何度も解いて必要であればカリキュラムの内容やインターネットサイトを見て理解を深めたいです。

 Ruby問題は解答を見れば処理の流れが掴めるようになりましたが、実際何も見ずに問題を解いていったらうまくいかないなと思いました。これも問題を何度も解いて復習していきます。

 HTML問題についてはpositionプロパティといった箱の配置決めについてまだ理解が十分じゃないです。これも問題を何度も解いて復習していきます。

・今後のこと

 今週はまず本試験合格に向けて勉強します。合格したら試験の内容を進めるなり応用カリキュラムを進めるなりしていきます。次ブログに投稿するとしたらミニアプリの構想でしょうね。レイアウトについてはこのサイトが役立つと思ったので載せます。

blog.codecamp.jp

 

これからもエンジニアというを登っていきます

応援よろしく〜